なつめやのinstagraminstagram
なつめやのtwittertwitter
長野市にある漢方とハーブのお店なつめや

漢方とハーブのお店 なつめや

長野市にある漢方とハーブのお店なつめや
2021/06/05

なつめや2021年6月の予定

なつめや 2021年6月の予定

6月に入り暑く感じる日が少しずつ増えてきました。
けれど5日現在、梅雨入りはしていません。
西日本は梅雨入りしたのに、東はまだ。
今年の天気・気候はなんか変。
急な変化が多くて、ついていくのがやっと。
体調も気をつけていないと風邪をひきやすいでしょうね。

コロナのワクチン接種も少しずつ進んでいますが、
ワクチンを打ったからといってコロナに罹患しない
という保証はないので、今まで通り自分の体調管理を
しっかりして免疫力を上げておくことが
大切です。とにかく疲れとストレスを溜めないこと。
これに尽きます。

6月は毎年私も体調を崩して、病院で大掛かりな検査をする羽目に
なることが多いので今年の6月は少し予約もゆとりを持って
受け付けていきつつ、休みも少し増やします。
本当に6月は私にとって鬼門。

誰もがそのように自分の休みを調節できるわけではないと思いますが、
自分が体調を崩しやすい月、季節はできるだけ休みをとって
身体のメンテナンスに費やした方が良いように思います。
疲れているのをなんとか頑張るよりも、パッと
休んでリフレッシュしてからやった方が良い結果に
繋がりやすいような気がします。

というわけで、ご迷惑をおかけしますが
電話やオンラインでのカウンセリングをご希望の方は
少し余裕を持ってご連絡をいただければと思います。

6月のお休み

2(水)・3(木)・9(水)・10(木)
15(火)午後休み・16(水)・17(木)
23(水)・24(木)・30(水)

2021/05/06

なつめや2021年5月の予定

なつめや2021年5月の予定

 

コロコロと毎日のように天気が変化し、暑いくらいに暖かくなったり、
暖房が必要なくらいに冷えたりと温度調節が難しかった4月。
長野でもGWとも言えば例年は暖房はしまっているのですが
今年はまだ片付けることができない状態です。
自然界の変化が不安定な時というのは、人もその影響を受けるので
体調が不安定になりやすく、さらに『土用』はそういった傾向が
強く出やすい時期でもありました。
ようやく土用が明け、『立夏』を迎えました。
夏に向けて体も変化していきます。体は熱を発散させようと
緩んできますので、急な冷えには弱くなりますので
薄着し過ぎず、一枚羽織るものなどは持ち合わせた方が
よろしいかと思います。また、意識的には外向きの意識が強くなってきますので
意欲的にある反面、色々なことに気が散ったり、ストレスを感じやすくなること
もありますので、1日の終わりは少し気を沈めるような時間を持たれることを
お勧めします。
今年は自然界の変化は大きな波のような感じがしますので
それに体がついていくのは無意識のうちに疲れを溜めやすいの
ではないかと思います。
睡眠だけでなく、休みをこまめに入れるようにされることをお勧めします。

今月の予定

・毎週水曜日定休日
・木曜日(不定休)
・26日 上田『桃月庵』さんで養生講座の予定
(詳細が決まりましたらお知らせします)

2021/04/08

10年目ありがとうございます

10年目 ありがとうございます

『漢方とハーブのお店 なつめや』を善光寺のほど近くで
オープンして本日で無事10年目を迎えることができました。
来てくださった方々、また、なつめやを気にかけて
色々とお誘いくださる方々、支えてくれる友人、知人、家族、大家さん
本当にありがとうございます。

沢山の方が来てくださり、そしてなつめやから離れていく方も
また新たになつめやにご縁が繋がる方もいて
その都度、目の前にいらっしゃるその方がどうしたら
良い方へ変化していけるのだろうかと考えて漢方を
お作りしてきました。
長いお付き合いをしていただいているお客様も増え、
1年ごとに変化していく身体に訪れる波が大波にならず
できるだけ小波で過ぎていくよう、そして大波がきても
無事通り過ぎていくようにという気持ちで
ご用意させていただいています。

大難を小難に できれば無難に日々過ごせるように

まさに今のコロナ禍ではそのことが求められるような気がするのですが
そのための養生であり、漢方が手助けになればと思っています。

10年前は37歳。今は47歳。
10年経つとこうも体は変わるのか、と日々感じます。
無理ができた身体は、無理するとポンコツになってしまうので
無理しないようにとなりました。

10年は一つの目標であった区切りではありますが、
これからも同じようにきてくださる方々の
サポートをさせていただけるようご来店をお待ちしております。

リモートや電話相談も増え、遠方のお客様も
長野市のお客様も同じ様にお話しできる時代になりました。
これからもご縁の繋がりを大切にして
皆様からのご連絡をお待ちしております。

これからもどうぞよろしくお願い致します

なつめや 柏崎

 

 

2021/04/01

2021・4月の予定

2021年4月の予定

今年は桜の開花が一気に始まりました。
去年の今頃は14年一緒に過ごしたウメとの時間が
わずかとなっていた時期で、ウメを見送ったその日に
桜が満開だったのを思い出します。
今年はむろと一緒に散歩しながら桜を見に行きますが、
ウメも一緒にいてくれているような気がします。

去年はウメを送り出したと同時に緊急事態宣言が出たりして
1年自粛的というか、静かな生活をしておりました。
今年は緊急事態宣言は出ていませんが、去年よりも
状況はコロナ感染は深刻な状況になっています。

人の意識の方向性は大きく2つに分かれるな、と
最近感じています。

一つはこれから起こる可能性について備える人と
起こってから考えれば良い、と考える人。

これは病気で言えば予防に努める人と
かかってから治療する人。

自分の体調の変化に敏感な方は
予防的な意識が働きやすい。

この先もどうなっていくのか全くわかりませんが、
免疫というものを考えたときに、自分の体調を
整えておくことがコロナ感染予防の一つにもなってきます。

ワクチンを打てば大丈夫とも言い切れません。
ウイルスは日々変異していてワクチンが効果的、
とも考えにくいような・・・。

予防的な食事や生活習慣を『養生法』
としてご紹介しているYoutube。
今年の4月でなつめやも10周年。
何かのお役に立てれるといいなと思います。

4月のお休み

7(水)8(木)14(水)15(水)
21(水)22(木)28(水)

 

 

2021/03/03

2021年3月の予定

2021年3月のなつめやの予定

三寒四温の変化が厳しい2月は3月にも続いているような陽気ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
暖かい日の後に天気が悪くなり雪・雨が降ったりなどという時は
気圧の変化も大きいので頭痛や目眩が起こりやすくなります。
元々血圧が低めの方や、胃腸が弱い方はそういった傾向が強くなりやすく
なつめやにきていらっしゃる方にも体調の変化として現れているように
見受けられます。こういう時の対処法としては体を冷やさない、特に
首元を冷やして血流が悪くなると眩暈、頭痛が悪化しやすくなるので
首元を中心に冷やさないようにマフラーやストール、またお腹、腰も
冷やさないようにしたほうが良いので腹巻などをされることをお勧め
します。暖かくなると薄着がちになりますから、首に巻くようなものを
持ってお出かけください。

先月はオリジナルのハーブティーのご相談も多く、
漢方薬よりも手軽に毎日飲むものとして
お飲みいただくのも春らしい感じがしますね。
オリジナルハーブティーのご相談は20gの
ハーブティーで1000円となります。
元々、店売りの20gパックは600円なので
自分に合ったものを、と思う方はオリジナルハーブティーが
お勧めです☆

Youtubeの『なつめや養生チャンネル』も試行錯誤しながら
毎週配信しております。こういう内容のことを説明してもらいたい!
などリクエストがありましたら気軽にコメント欄に
お書きくださいね!!

★定休日・臨時休業日★

・毎週水曜日・木曜日
・13日/第2土曜日(午後)
・21/第3日曜日(午後)

 

 

2021/02/02

2021年2月の予定

2021年2月の予定

コロナで1年が過ぎました。
お正月から緊急非常事態宣言が首都圏を中心に発令され
なつめやの前の善光寺に続く道も静かな1ヶ月でした。
1月は大雪になることもありませんでしたが、寒い日と
暖かい日の差が極端で体調管理が難しい1ヶ月だったなと
思いますが、皆さん、いかがでしたか?

なつめや養生チャンネルも1週間に1度土曜日のアップを
計画しながら動画を作成しています。
薬膳講座に参加したいけれど、いろんなご事情があって
参加できないと言う方も多く、講座の内容を少し含みながら
YOUTUBE用の内容で養生をわかりやすくお伝えしていきたいと
考えています。
今回は2月2日にも自然のエネルギーの変化と立春
作成しました。
自然のエネルギーに逆らわず、うまく流れを利用していく。
それこそが養生の基本です。

自然の流れに乗る

一年のスタートとして立春は大きなターニングポイントです。
特に今年は124年ぶりに節分が前倒しになっていますので、
今年からの活動は今までと一味違うものになる方もいるかも
しれませんね。
今年のなつめやは10年目になります。
新たに動画を始め、養生を今までとは違う形でお伝えしつつ、
ちょいと違うこともむくむくと湧いてきております。
どうなることか楽しみですが、基本は忘れず、
今までと変わらずなつめやで皆様をお待ちしております。

定休日・臨時休業日

・毎週水曜日(3・10・17・24)
・臨時休業日:2・11・18・25・28(午後)

 

2021/01/16

なつめや養生チャンネル

なつめや養生チャンネルを始めました!

体の調子を調える養生法をyoutubeでご紹介し始めました。
今まで講座などで話していたことや、きてくださるお客様に
個別にお話ししているようはお話ですが、
皆さんにシェアしようと思います。
ぜひチャンネル登録してご覧ください。

なつめや養生チャンネル
『冷え改善養生法 〜衣version~』

2021/01/04

2021年明けましておめでとうございます

2021年 明けましておめでとうございます


なつめやのHPをご覧くださり有難うございます。
今年はなつめや10年目に突入します。
あっという間の10年。
いろいろなお客様が来てくださり、また、縁が拡がり
何とか続けてくることができました。
有難うございました。
昨年からのコロナは厄介ですが、日々精進しつつ、
きてくださるお客様の漢方やハーブティーを
いつも通りにお渡しできるよう努めてまいります。

今年のお正月は毎日のように雪が降っており、
家でのんびりと過ごしておりました。
過去には諏訪湖をマラソンで一周なんてことも
しましたが、今はそんな気持ちにすらなりません(笑)
年齢に合わせて楽しみが変化し、時間の過ごし方も変わるものです。

年末にお礼参りをしておいたものの、本日は晴れたので
戸隠神社へお参りに行ってきました。
すると・・・仲良くさせていただいているお客様ご一家と
遭遇。また、昨年心配していた方からも無事の出産報告を
年賀状でいただいたりと、いい感じの年の始まり。
明日からなつめや2021年の営業です。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

1月の予定
定休日:水曜日(6・13・20・27)
その他のお休み:14・21・28日・18日午後

2020/12/30

2020年ありがとうございました

2020年ありがとうございました

なつめやの2020年の営業は無事終えることができました。
ご来店くださった皆様、講座に参加してくださった皆様に
心より感謝いたします。

今年は6月に体調を崩し、もしやコロナ?!という騒ぎがあり
それ以来、慎重に食べ物や外出を控え、体調をそれ以降は
崩すこともなく無事年末を迎えることができてほっとして
います。
そしてなつめやも完全予約制にさせていただく
ことになりました。オンラインや電話相談の方も増え、
時代の変化が足早にやってきました。

ご相談になられる方の状況や希望に合わせてフレキシブルに
対応していく、と言うことを2020年で鍛えられた感じがします。
どんな時も自分ができることを地道にコツコツやる、
と言うことが自分の全てだなぁと再認識した年でもあります。

『無一物中無尽蔵』

今年からお茶の稽古に行っておりまして、稽古では
茶の哲学の座学もありました。
『茶道の哲学』と言う久松真一先生の書かれた本を
テキストとして使用しておりましたが、その中の
一文にあった言葉です。

これが、一年を通じてずっと自分の中にありました。

無一物、という全く不便で想像し難い状況を
私たちはコロナ禍という形で体験することになりました。
社会的な動的活動はほぼなくなり、どちらかというと
静的な活動に切り替わりました。
今までのようなことはできない状況です。
その中で楽しみを見出していく、2020年。

旅行や外食なども行きにくい状況で外で体験していた
楽しみの状況も変化させざるを得ない状況でした。

無一物になったわけではありませんが、今までの
ようなやり方はできず、その中で自分の世界を拡げていく。
楽しみとは外からの刺激のみで創られているわけではなく、
自分の中にもある、その世界は無限であり、
却って今までよりも自由なのだ、ということを
改めて気付かされたような気がしました。

2020年は大きな時代の変化の始まりの年だったと思います。

ワクチンができたそうですが、来年以降もおそらく
この状況は大きく変わらないと思います。

その中で、体調が安定しているということは
気持ちの安定にもつながります。
今年一年、これといった病気はしなかったが
なんとなく体調が悪かったな、と言う方もいるかもしれません。
自分が意識していなくても、社会の影響を受けていることもあり
不安定になりやすい状況ではありました。
社会的な影響を受けず、自分の心身を保つ、
単純なことかもしれませんが
とても大切なことのように思います。

来てくださるお客様が出来るだけ良いコンディションで
いられるよう、お手伝いしていくことをこれからも
コツコツ地道にやらせていただければと思います。

本年一年ありがとうございました。

2020/12/04

2020年12月の予定

2020年12月の予定

11月は10月に比べて比較的穏やかで暖かい日が続いて
10月の急激な寒さで冷えを強く感じられていた方も
少しほっとしたのではないでしょうか。
コロナも第3波となり、予想はしていたものの
自分の日々の対策をしっかりするしかないですね。
免疫を保ためにも食事・睡眠・体温キープが
鍵となります。
体温は36度は欲しいところです。
最近では男性やお子さんの冷えなどもあるようですが
日々の飲食物の影響の大きさが気になる所ですね。
冷たいものを飲食したり、冬でもアイスを食べたり・・・。
コロナだけでなく、免疫という観点からもお勧め
できるものではないです。
食べているものから体はできているので、何を食べているのかは
病気になりやすい、なりにくいの影響に当然なってくるわけで。
糖質の強いものを食べていると糖質そのものはエネルギーで
冬となると発散できなくなるのでエネルギー過多になり
イライラ、吹き出物、不眠につながりやすくなります。
また、糖質そのものは体の中で粘っこい水として
たまりやすく太りやすくなるだけでなく、冷えやすく
また、むくみやすくなります。特に下半身。
気を付けないとなりませんね〜。
たまに甘いおまんじゅうを食べたり、お団子を食べたり
私もしますが、冷えた糖質は摂らないように気を付けています。
全く食べない、と言うのもそれはそれでストレスですし、
食べるとしても体を冷やしにくい、たまりにくいものを
選んで食べる、と言うことがポイントです。
12月はクリスマス、1月のお正月と甘いものの誘惑が増えていきますし。

また、寒くなり、コロナも身近になってきて外へ出にくくなります。
エネルギーが発散されず、気血の巡りが悪化しやすい状況です。
下半身の冷えが強いと、頭部はのぼせたような感じとなり
東洋医学では頭部に『熱』がこもった状態と見ます。
イライラしたり、不眠などに発展しやすなります。
単純に下半身を温めても、体の中の気血の循環が悪いと
温めた熱がそのまま頭部に上ってしまい症状は悪化するだけで、
下半身は冷えたままになりやすくなります。

手をグーにしてお尻の窪んだ辺りを叩いて筋肉をほぐし、
骨盤周りの筋肉を動かしやすくしてあげます。
その後、ストレッチをしたり、また、私が以前からお伝えしている
気功の一つの振動功(ブラブラ体操)をして
体全体をほぐして気血の流れを整えてあげることを
1日わずかな時間でもしてあげると良いですよ。
家の中で少しでも良いので体を動かすようにしましょう!

今年から年始のご挨拶の年賀はがきは割愛させていただきます。
ブログでのご挨拶のみとさせていただきます。
ご理解のほどお願い致します。

また、年末年始は予約・発送が立て込みやすく
なります。初めてのご相談の方は早めにご連絡ください。
よろしくお願い致します。

今年もあと1ヶ月。
来年はどんな年にしようか、どんなことをしてみようか
色々と計画を練りつつ、体調を調えてお過ごしください。

12月の予定

・9・10(水・木)・12(午前休み)
・16・17(水・木)
・23(水)24(木・午後)
・28(月・午後)〜1月4日(月)年末年始休業

 

 

2020/11/01

2020年11月の予定

2020年11月のなつめやの予定

今年の紅葉は色づきも良くお出かけしたくなるような気持ちになる
1ヶ月でした。が、反面急に冷え込み11月のような寒さになり
例年よりも早くから暖房を設置したというお話もちらほら。
今年は暑さ、寒さが急激で夏の暑さによって体を冷やしていた
方々の体調の変化が分かりやすいように感じます。

なつめやに来ていただいているお客様やブログ等を
読んでいただいている方には夏は暑くても冷やさないように、
と口酸っぱくなるほど(笑)お伝えしていました。
気をつけていても気づかぬうちに外的要員(スーパーなどの冷房など!)
によって冷えていることもあります。
温める必要はないですが、冷やさない、というのは
夏の暑い最中には難しい話だったかもしれません。

9月前半も夏の暑さが引き続いていて10月に入る直前から
一気に冷えました。
例年だと10月も暖かい日も多く、だんだんと冷えていくのですが、
今年は違うパターンだったわけです。

9月の暑さもあってか果物を食べたり、冷房もまだまだ
つけていたり、薄着だったりと体を冷やしていた
のが1ヶ月もしないうちに暖房をつけ始める変化ですから
体が冷え切ってしまっていて目眩や下痢、胃腸の不調などを
訴える方が多いように感じました。

果物は冷えます。特に夏から秋に出てくる梨やぶどう、柿
などは体を冷やしやすく、体の中から冷やしてしまいやすい。
体が冷えると血の巡りだけでなく、気の巡りも悪くなるので
やる気が起きない、疲れやすい、だるい、めまいがする
といった症状が出やすくなります。

体を冷やさない、というのはどの季節にも共通する
基本的な養生法です。
11月になり寒さは冬のものへと早くも変化してきています。
これからは体を冷やさない、ではなく積極的に温める、巡らせる、
ということを意識しながらお過ごしください。

★11月のお休み:毎週水曜日・木曜日
2、14、28(午前)日
★25日:上田アリオヒルトップカルチャー さん『二十四節気の養生講座』


 

2020/10/01

2020年10月の予定

2020年10月のなつめやの予定

本日は中秋の名月
ようやく秋の落ち着いた感じを楽しめる気候になってきました。
9月は台風から始まりどうなることかと思いましたが
台風が発生したのはそれほど多くなく、また、コロナも
全体的に落ち着き始めてどこかしら穏やかな空気感が
流れているように感じたのも束の間。
今年は秋の花粉に悩まさる人も多かったようです。
都会では草の花粉はあまりないかもしれませんが
田舎ではブタクサやカモガヤなど秋の雑草などの花粉が
春よりもむしろひどい症状になる傾向にあります。
今年は雪も少なく、また猛暑ということもあって
自然界の草も生存をかけて必死に花粉を飛ばしているもかも
しれませんね。

コロナでマスクをずっとしていても花粉症に悩まされるのですが
このマスク、結構長い時間、帰還し続けてきて
皆さんの気づいていないところで体調に変化を及ぼしているかも
しれないなぁと思っています。

最近、肩が凝ったり、頭痛が酷かったり、眠りが浅かったり、
顎が痛くなったり、息苦しくなったり自律神経の乱れ???
みたいな相談が多いのですが、もしかするとマスクの
影響もあるのかな、と感じています。

マスクで息苦しく呼吸が浅くなっていたり、
顔を隠しているので顎を動かさなくなってきています。
また、『コロナ』っていうのは一つの緊張にも繋がっていて
マスクの下で無意識に食いしばっていることもあるのではないかと。
食いしばりがあると顎関節も痛み、首の筋肉もこわばり
肩こりや頭痛につながりやすくなります。
呼吸が浅いので全身的に酸素不足になり疲れやすくなったり、
緊張も重なり眠りが浅くなりやすく、春以降謎の不調や
体調が不安定であるという人が冷えているのはコロナの
ストレスだけでなく、マスクのストレスもあるかもしれません。

外にいるときやマスクを外している時は深呼吸を何回かして
出来るだけ深い呼吸ができるように意識してみることを
お勧めします。複式呼吸ですね。
おなかを膨らませるように鼻から息をしっかり吸い込み
お腹の空気だけでなく、肺の空気も吐くように
口から息を吐く。出来るだけゆっくりと。

浅い呼吸ばかりしていると肺の負担が大きくなり
風邪の予防でマスクをしていても、却って風邪を
ひきやすくなってしまいます。
秋になってアレルギーがひどい〜という方が多く、また
喘息っぽい症状が出ているのは
案外、マスクの影響もあるかもしれません。
また、秋は『憂・悲』という感情が芽生えやすく
姿勢としては猫背になりがち。
出来るだけ胸を広げるようなストレッチなどもしていただくと
呼吸もしやすくなるなります。

マスクなしで生活していた2月頃が懐かしい感じもします。
これからもマスク生活は続いていく中で
少し呼吸を意識してみることをお勧めします。

さて、なつめやの10月の予定です

・毎週水曜日休み:7・14・21・28日
・その他の臨時休業日: 20日(火曜日)
・隔週土曜日 10・24
・毎週木曜日1・8・15・22・29