なつめやのinstagraminstagram
なつめやのtwittertwitter
長野市にある漢方とハーブのお店なつめや

漢方とハーブのお店 なつめや

長野市にある漢方とハーブのお店なつめや
2018/06/04

6月の予定

今年も半年が過ぎ、気候の変動が激しく
いつもに増して、心身の調子を調えるのが大変だったように思います。
皆さんはいかがでしたでしょうか?
梅雨に入ると湿度により体が重だるくなったり、
体温が下がらず、こもったような感じなったりもします。
冷たいものの飲み過ぎ、食べ過ぎに気をつけて
スッキリ6月をお過ごしください☆

今月の予定
9日 気功養生講座 14:30〜
14・28日 妊活薬膳講座
20日 カネマツ薬膳講座 11:00〜


お休みは水曜日定休となりますがその他不定休日が
あります。カレンダーをご確認くださいませ。

2018/05/15

『糀をつくろう。つくった糀で味噌を仕込もう。』

味噌、醤油、味醂、豆板醤、甜麺醤、、、
わたしたちの食卓を楽しませてくれる調味料の多くに、糀が使われています。
ひとりでやるのはたいへんだけれど、みんなでやればハードルも下がりそうな
糀づくりと調味料づくり。ぜひご一緒にいかがですか。

中条農産物加工実習室には、大型蒸し器や糀の醗酵器もそろっているので、
自宅培養がうまくいかなかったひとも安心です。

◎開催日時
5月23〜25日 13:00〜17:30

◎会場 中条農産物加工実習室
https://goo.gl/maps/MRRUNEr8h322

◎作業予定
5月23日(水) 糀の仕込み
・米を蒸す ・米に種菌をふる

5月24日(木) 仕込み中の糀のお世話(混ぜる)
味噌用の大豆の洗い・浸水

5月25日(金) 糀の完成
味噌の仕込み
・大豆を蒸し、潰し、糀と混ぜる

*全工程参加できなくてもだいじょうぶです。
とくに、5月24日はそれほど人手は必要ありません。
味噌を作りたいひとは、5月25日参加必須です。

*味噌づくりは、25日午前にも作業を行う可能性があります。

◎募集人数 10名程度
*作業にはあまり参加できないけれど一緒にやってみたい、糀のみほしいなど、ご希望に合わせてご参加ください。

◎費用(概算)
・施設代(中条農産物加工実習室)1020円×3日=3060円を参加者人数割で分担

・糀 1kgあたり500〜600円
米は林家の無農薬無施肥あきたこまち使用予定

・味噌 糀・大豆・塩あわせて1kgあたり550〜650円
大豆は市販のものになりますが無農薬のものを使用予定

*可能であれば味醂も同時進行で仕込む予定です。その場合は林家の無農薬無施肥餅米使用予定です。

2018/04/30

5月の予定

今年の春は気温の上下が激しく
春の土用の頃は皆さんも少しお疲れ気味だったかもしれませんね。
5月5日は立夏、夏に向けて体の準備をし始めていきます。
私たちの体は自然の影響を受けていますから、自然のエネルギーの流れを
感じるような生活や食事を心がけることで、身体が自然と調和していきます。
身体のエネルギーが充実してくると病気の予防だけでなく
今まで諦めていたこと、頑張りが効かなかったこと、さらには新たな命の
誕生にも良い影響を現してくれます。
自然の流れを感じるような生活、食事、身体と自然の関わりなどに
ご興味を持っていただけたらとても嬉しいなと思っています。

5月のGWは少し長めにお休みをいただきます。
それに伴い、予約が立て込むことがありますので、
初めてなつめやの漢方カウンセリングや、ハーブの調合などを
申し込まれる場合は2週間くらいを目安に早めにご連絡いただけると
幸いです。

5月は30日に上田アリオさんで気功養生講座
31日はオンラインでの妊活薬膳講座を開催いたします。
ご興味のある方は是非ご参加くださいませ☆

2018/04/08

7年目もよろしくお願いします

本日4月8日でなつめやは7年目を迎えました。
カウンセリングや講座を通じてたくさんの方にいらっしゃっていただいて
感謝の言葉につきます。
有難うございます。

『体調を整える』ということが心にも良い影響となり、
生活全般が変化し、少しずつでもその方の表情そのものも
変化してきます。

私ができることは細かな身体や気持ちの変化を観察し、
漢方やハーブ、そして他愛のない会話かもしれませんが
ちょっと気持ちがほぐれるような、
元気が出るような、
どうしたら良いのか途方にくれそうな時も
最後には自分の心に向かい合っていけるような
そんなカウンセリングを心がけて6年やってまいりました。

これからもいらっしゃって頂くお客様たちの
心に寄り添うような『なつめや』でありたいと思っています。

どうぞ、よろしくお願い致します。

2018/04/02

4月の予定

桜も咲き始め、一気に春本番となりました。今年は花粉症が
酷いと嘆いている人もちらほら。
せっかく花見を楽しみたいと思っているときに
鼻水やくしゃみ、目のかゆみなんかがあると
楽しみきれませんね。
そういう症状にお悩みの方は刺激物、辛いものなどは控えめにした
ほうが良いです。

また、寒い寒い冬から一気に初夏のような気温に上昇し、
『気』も一気に上昇し、眠りが浅い、眠れない、
イライラしやすいなど、体の変化だけでなく
精神面でも変化した人も多いように見受けられます。
東洋医学では春は『風』の邪気というものが
自然界だけでなく様々なものを吹き上げる、といわれています。
そのような時は苦味のものや、海産物(海藻や貝類)などを食べると
気が下向きになり、上昇を抑えることができます。

なつめやは4月8日で6周年を迎えます。
様々な体調、体質でお悩みの方が
少しでも体調が良くなり人生を豊かに過ごせるよう
これからも寄り添い、お手伝いできるよう
心新たに励んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

4月7日に気功養生講座が14:30〜
薬膳講座が16:30〜開催予定です。
薬膳講座はご予約を締め切っておりますが、気功養生講座はまだ、参加のご予約が
可能ですのでご興味のある方は是非ご連絡ください。
∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗
4月18日はカネマツ倶楽部さんで薬膳養生講座です。
今年は体験することや気功なども取り入れ、感じる力を培うことで
実際の食べ物の力を感じ取れるようになっていけるような講座に
しようと考えています。
11:00〜となります。
こちらもご興味のある方は是非!∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗
5月23日は上田アリオのヒルトップカルチャー さんで
気功養生講座となります∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗
定休日:水曜日
臨時休業日:5日・10日・14日・19日・25日・26日(半日)

 

2018/03/07

体質というもの

なつめやでは初回のカウンセリングにおよそ30〜1時間近くお話を伺いながら
その方の体の状態、体質でどんなことが原因になっているのかを考えて行きます。
一言で『体質』とは言えど、季節によって、その時の周囲の状況などにも
影響されることもありますが、『根本的な体質』というものがあります。
ここをしっかり捉えて、どの方面からアプローチしていくのか?
ということをカウンセリングをしながら、その入り口を
探っていくようになります。

ストレスがあると胃の調子が悪くなったり、
季節の変わり目に胃腸の働きが鈍くなったり。

同じ胃のトラブルでも季節や状況によって胃の働きが
影響されることがあます。根底には『胃の弱さ』が考えることができますが
胃の働きを整える漢方でもそれぞれ異なるものをご用意するようになります。

ストレスを東洋医学では『気滞(きたい)』と捉えます。
気(エネルギー)の滞り、うまく流れていない状態ですね。

でも、その気滞ができる原因は何?
と考えるとその人の思考の癖そのものが、もともとその方の体質的な
問題であったり、気の不足(気虚)、血の不足(血虚)
が原因となっていることもあります。
考え方の癖も体質からきていることが大いにあります。

そしてストレス解消!と激しい運動のしすぎが、かえって気の不足を
招き気が滞ってしまうこともありますし、ストレス解消!の食べ過ぎも
胃の働きを損なっていることもあります。
そして、食べ物でもどんなものを好むかで体質が見え隠れしてきます。

『胃の調子が悪い』という悩みからいろいろな可能性が見えてきますね。

『体質』というのは一言で言えるものではないな、と常々感じています。

テレビなどを見ていても芸能人の方々が『冷え性体質で〜』と
おっしゃっていることがあります。
ひとえに冷え性といっても体質的には様々なタイプに別れることがあります。
血の巡りが悪いタイプ、エネルギー不足のタイプ、血が不足しているタイプ
水が溜まっているタイプ・・・様々です。
その体質を作っている原因を、さらに探りながら『根本的な体質改善』を
考えていきます。根本的な部分からの体質改善にはやはり、普段からの食事や
生活養生なども大切なこと。
日々の暮らしの中で体を作り上げているものを見直す、ということも
カウンセリングの目的の一つです。

先ほどの『胃の調子が悪い』というご相談でも、
気が不足するほどの運動は必要ありませんが気を流すようなヨガや気功を
おすすめしたり、食べ物では〇〇がいいですよ、とアドバイスすることも。

そして、何回か通っていただく中で自分の心身の状態や癖みたいなものに
気づかれる方もいます。
その気づきこそが体質に大きく影響し、体質改善への道筋になることも
あります。

『体質を知る』ことが『自分を知る』ことに繋がる。
そして、自分の身体を調え、心身が気持ちよく毎日過ごすことこそが
その方の人生の豊かさそのものへ通じて行くのではないかと思っています。

なつめや

 

 

2018/02/28

3月の予定

冬の寒さが過ぎ去り、気温も日ごとに上がってきました。
春がやってきました。

厳しい寒さからようやく解放され、暖かな日差しを
身体中に浴びたくなる季節。

・・・なのに、それと一緒に漂って来る花粉と黄砂。
花粉アレルギーなどがある方々にとっては悩ましい時期ですね。

また、先日のブログに書いたように体の中のエネルギーの流れ方が
一気に変わって来て『気』が上昇しやすい時期です。
辛味のものは控えめにして、春の苦味の蕗の薹や青物野菜、柑橘
などを取り入れてみてくださいね。

今月の講座はありません。
来月よりカネマツさんで薬膳講座が新規のスタート、
気功養生講座を梢ヨガクラブさんのスタジオにて計画中です。
定休日以外に臨時休業日がありますのでご注意ください。
3月4日は信州新町の道の駅でな、なんと
黒豆玄米茶の実演販売会となり、私も駆けつけることになりました!

春分以降から本格的な一年の種まきをして、初頃には発展させ
秋には一定の成果を得て、冬はまた、来年に向けてのエネルギー補充といった
ように一年の流れがあります。今は種まきの種を選んでいる時期。
まだ撒いてはなりません。
しっかり、大地のエネルギーと太陽のエネルギーが準備できるまでは。

人間の体も同じように、暖かくなったからと言って、喜んで薄着になり
いきなり活動を増やすよりも、少しずつ動き出すようにして行く。

自然と調和した暮らしをぜひ、今年は意識してみてくださいね。

2018/02/24

陰陽五行と春の養生

東洋医学では陰陽五行思想を元に季節ごとの暮らし方、一日の過ごし方
そして、それが人の体にどのような影響を与えるのかを教えてくれます。
春にはこんな自然の変化があるから、こんな風な生活にして、こういう食べ物を
食べ物がいいよ、ということを実践していくと、体が自然と調和して
季節の病気だけでなく、根深い病気の予防にも役立ちます。

さて、春にはどんな自然からの影響があるでしょうか?

春は『木』を象徴として、自然の植物が芽吹き、すくすく伸びる時期。
しかし一方で『春一番が吹いた』と言われるように『風』が強い時期です。
心地よい風は、気分がスッキリし足取りも軽くなりますが、『風』の強い日などは
風に紛れて色々なものが飛んできて、そのせいかなんとなく、埃っぽような、不快な感じがあったり、鼻水がぐずぐずしたり、といった体の不調が出てくることがあります。自然から受ける変化は心地よい状態、強すぎてしまえば体に悪影響を及ぼす
二面を持っています。

そして、その風というものが自然界中で吹き荒れるだけでなく、自分の体の中にも
吹く、ということを東洋医学ではいっています。
『自分の体に風が吹くわけないでしょ』と思うかもしれませんが、
実際の空気の流れは風の流れによって起きますが、体の中にも流れている
『気=エネルギー』の流れに変化が出てきます。
冬には体を寒さから守るため、『気』や『血』が体の中心部に集中しています。
それが温かくなるにつれ体の表面に近いところまで流れやすくなってきます。

冷たい空気が温まると上昇して、暖かい空気と冷たい空気の二層ができるように体の中にも気が上昇し始め、頭部は火照ったり、吹き出物、鼻づまりなど
熱っぽい症状が出やすく、イライラ・不眠といった精神的な変化も
出てくることがあります。それだけでなく自律神経の乱れからホルモンのバランスが
乱れ女性だと月経にトラブルが出ることもあります。
様々な不調は上半身、特に頭部に出やすいのが特徴です。
このように『体の中に吹く風』というのは実際には『気の上昇』を意味しています。

このような時期に心がける『生活のリズム=春の養生』は
ゆっくり深い呼吸をすること、ヨガのような身体をほぐすような運動を取り入れ
体の中の気血水の流れを整えはじめたり、夜はなるべく早めに寝る、といった
ごく普通のことをやるということです。どうしても、春になり、気が上昇すると
色々なことに気が散漫しがちになります。気を落ち着かせる、ということが
春の養生の中心となります。

そのほか食べ物では、冬の間に溜め込んだものを少しずつ解毒(デトックス)
していくものとして、春の苦味といえばフキノトウや旬の海藻などがおすすめです。
また、気の巡りを落ち着かせるというものでは春菊やセロリ、などのように香りの良い青ものの野菜が良いですし、気がなかなか晴れない、やる気が起きないというときは柑橘のものなどがおすすめ。

春の陽気にうまく乗り、一年の良いスタート・種まきをしていきましょう!

2018/02/01

2月の予定

なつめやのHPがリニューアルしました。

寒い冬はまだまだ続きますが、暦の上では 立春を迎える頃になります。春は着実に近づいてきます。春になりどんなことを始めようか、一年の計画をしておく大切な時期です。うかうか風邪を引いてはいられませんね。冬の養生をしっかりして、春に向けてのパワーを溜めておきましょう!

2月の予定

薬膳講座   Green kitchen Alam 2月14日 am,pm   カネマツクラブさん2月21日11:00より    HPよりお申し込み頂けます。

お休み  毎週水曜日に加え不定休日があります。HPでご確認ください。

2018/02/01

ホームページをリニューアルいたしました。

いつもなつめやをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、ホームページをリニューアルいたしました。
今後とも、なつめやをどうぞよろしくお願いいたします。

漢方とハーブのお店なつめや