なつめやのinstagraminstagram
なつめやのtwittertwitter
長野市にある漢方とハーブのお店なつめやブログ

なつめやブログ

長野市にある漢方とハーブのお店なつめやブログ

Dec.19 2018 | category:ワークショップ薬膳

食の大切さ、と薬膳

食の大切さ、と薬膳


なつめやは薬膳を通じて『食の大切さ』をお伝えしています。
『食の大切さ』というのも色んな解釈ができると思います。
私たちの体はまさに食べたものから作られ、動いて
成長し、子孫を残し、そしてやがて死に向かっていきます。
『食べ物』が私たちを支えているので『大切である』というのは
認識しやすいかと思います。

『食の大切さ』って具体的にどんなことなの?


素材はオーガニック、無農薬とか
時間をかけて丁寧にとか
こういう効能があるからこういう時にはこれを食べる、とか
そういったことが中心になりやすいですね。

薬膳は特にそれぞれの食べ物の効能というか、特徴をつかんで
自分の体質や症状に合わせて食べる、ということを
学んでいきますので、その部分を意識しやすくなります。
確かにその点は知っていると体にとっては良い変化が出てきやすくなりますので
知っているのと知らないでいるのとでは、それぞれの食材の特徴を
知らない、というのは少し損だなぁとおもうことがあります。
どうせ食べるなら、どういう風にいいのか?ということを知っていると
食べる時にも自然とそういう意識になりますし、
食べた後、なんとなく満足感が高くなるようにも思います。

私は、こういう食べ物よりはこっちの方がいいかもね、という
話し方をします。これはダメ、あれはダメ、っていうのはしんどい。
植物性と動物性の区別もしません。オーガニックや無農薬ができれば
いいかなと思いますが、それだって人それぞれのお財布事情や
価値観なのでこれじゃ無いとダメ、とは思っていません。

自分が何を選ぶか?だけなのだと思います。
スーパーへ行って『あ〜、これ美味しそう!!』って選んでいるか?
あまり、よく見ないで日付だけ確認して選んでいないか?
ということを含めて、自分がしっかり素材を見て選ぶ。
それって、食べ物のエネルギーを選んでいる、っていうことの
出発点だとおもうのです。

そして、その選んだ食材を
自分の体を作ってエネルギーになってくれるよう
活かしきるための薬膳なのではないかと思っています。

素材のエネルギーをしっかり発揮できるように
自分が調理していく中で、自分のエネルギーも
料理には入っていきます。

嫌々やっていては嫌々エネルギーが入ってしまう(笑)
自分だけでなく家族の体も支える食事ですから。

レシピよりも自分の五感で作る


よく薬膳講座をしていると、『お料理教室ですか?』と聞かれます。
料理教室はしていません。座学のみにして、基礎的なことをしっかり
覚えてもらってあとは自分の感覚でやってください、という感じです。
自分の感覚を大切にしてほしいと思います。
小さじ何杯、何分加熱、とかではなくて、自分の感覚で
塩はこのくらいの塩梅、美味しそうな匂いがしたらこうして、
こういう音になったら火を止めて、
っていう五感的な感覚こそ、料理には必要では無いでしょうか?

感覚を養うこと


作り手の意識が大切だと思っています。薬膳の講座では
こういう季節や体質にはこういう食材が良いです、
というお話をしますが、季節や体のことをよく観察することも
学んでいきます。
単純に夏だから冷やしましょう、とかではなく、
夏の暑さにも色々ある。湿気が高い、暑さでバテている
暑いのに足元は冷えている、色んなことが起きる。
そういうことを『暑いから冷やす』という単純な知識(情報)ではなく、
自分がどういう状態か、を自分がまず自分で確認してみることが大切
だと思っています。

本当に暑いと感じているのか、疲れていると感じているのか、とか。
知識として学んだことを自分が体感して本当にそうだ、と感じたことを
やってみる。実際にそうしてみてどのように、自分が変化するのかを
確認したり、実感することから私がお伝えしたい『薬膳』の
学びがあります。
知識はそこそこでも実感すること、が大切かなと。

食材へのこだわりは置いといて、
自分が食材を選ぶところから
食べ物のエネルギーを感じて
それを使いきり、自分が実感する。
そして、それを家族に還元していく。
そして、食べた時に自分の体に入っていく感覚を
しっかり味わう。
何かをしながら食べるとそういう感覚が素通りしてしまって
せっかくの食べ物のエネルギーを味わえないですよね。
そこにいる人と『美味しいね』と味わう。

『食の大切さ』とはシンプルにそういうことなのでは無いかと
思っています。

いつも薬膳講座でお世話になっているカネマツ倶楽部さんのお弁当は
野菜の美味しさがすごく味わえるだけでなく、カネマツさんの
お母さんのホッとするような優しいエネルギーが味わえるような気がします。

冬の講座は来月1月16日です
☆講座情報

☆食や体質、漢方についてのご相談の予約
遠方の方はFBメッセンジャーやskypeなどで対応させていただいております。
長野市以外の方でもご予約承っております。