Aug.16 2018 | category:養生
足湯でそろそろ冷え対策を
女性は足湯でそろそろ冷え対策を!
台風がやってきて土砂降りの雨今までの暑さはどこへ行ったものか、少し肌寒く感じる長野です。
夏の体は毛穴が開きまくってますから寒さを感じた時には
スッと体に『冷え』が入ってしまい兼ねません。
そこに、夏の疲れや、お盆休みの疲れが重なると体調を崩す元。
冷房や食べ物・飲み物で体をガンガン冷やしまくってきた夏も
少しずつ涼しくなってくる頃。
『夏治冬病』という言葉があるように、冬に体調を崩しやすい方、
冷え性がキツイ方は夏の過ごし方次第で体質を変えていくこともできますが、
ここから暑さに任せて今までと同じように冷やしてしまうと
冷えが固定化されてしまうかも。
夏の終わりに近づいてきたら少しずつ今まで冷やした分、
身体の冷えをとる対策を立てて行くといいですよ〜。
今の時期、上半身が火照って冷えを感じにくいかもしれませんが
下半身は冷えている方が多いかと思います。
下痢や便秘がひどい方、胃腸のあたりが重くてスッキリしない
腰のあたりが重だるい、腰が痛い、
顔や足がむくむ、滝のように汗が出る、などという身体の
状況がある方々は特にご注意を。
さて、冷え性対策にどんな方法を取りますか?
温泉に行く、お風呂で半身浴、食べ物、色々ありますが・・・。
私がオススメする養生法の一つに『足湯』です。
お風呂では相当長く入っていないと内臓まで温まりにくく、
心臓に負担がかかりやすくなります。
足湯で40度くらいのお湯をタライに入れて20〜30分、
汗がジワ〜と出てくるくらいにしてあげると内臓が
温まり、冷え性改善につながります。
特に妊活している方は子宮が冷えるからよもぎ蒸し、と思うかも
しれませんが、足の裏、足首には子宮や卵巣につながる
経絡が通っていますから毎日コツコツ足湯することをオススメします。
足湯情報はメルマガでも夏の始まりの頃からお伝えしていました。
黒酢を入れたり、ハーブを入れて足湯をしたり、みなさん色々と
楽しんでいるようですが、内臓を冷やしていない方々は
きっと秋・冬に体が楽ですよ☆
漢方で身体を温めたり食べ物で温めるというのは『薬膳』につながりますが、
それをしていても、素足で出かけたり、毎日冷房で冷やされて
しまってはなかなか勿体無いことになってしまいます。
日々の生活養生も大切にしてくださいね☆
・365日ちょこっと薬膳・養生メルマガのご登録
・開催予定の薬膳・養生講座
なつめやブログblog
month's schedule今月の予定
month's course今月の講座